-
RAZZ MASTER V2.
¥30,800
チューブアンプを歪ませるのに 特化したRange Masterを 現代的要素を取り入れて 発信したRAZZ MASTERを 製作から見直し 基板、カラーリング、パーツ選別まで 1から見直し より手に取り易い価格へ変更させたV2 Ver1ではHigh or Midのトグルスイッチ選択だったのを High or low Midの選択にし より迫力のあるサウンドへ仕上げました。 チューブアンプあってのペダルにはなりますが あの、名曲の再現度は十分に よりローノイズに取り回しのよいペダルです。 Controls:BOOST Switches:ON/OFF True Bupass Terminal:input, Output Power: 9Volt regulated AC/DC adapter(Center Negative)
-
THE FOXY BLOW Distortion V2.
¥31,800
THE FOXY BLOW Distortion Ver.1の 弟分的モデルのV2。 歴史的ペダルに敬意を払った Ver.1のサウンドはそのままに ケース、ノブ、基板、カラーリングを見直し オールハンドメイドは変えずに よりお試し易い価格へ変更しました。 それに伴い若干のHighの抜けを改善し トーンノブで様々なジャンルへの対応し易さも 追加しました。 Rock〜Hard Rockのサウンドは勿論 JAZZ.Blues.alternative.Popsまで 対応出来るペダルとなっています。 Controls: QUANTITY(Volume), STRAIN(Gain), VEIL(Tone ) Switches:ON/OFF True Bypass Terminal:Input, Output Power:9Volt regulated AC/DC adapter(Center Negative)
-
Ibanez/TS-9 C.R.E. Texas RC4558P Full Modify 完成品
¥37,700
◆現行販売されているTS-9を 基本MODはTS-808化をし それに伴い 音のクリアさ、 TONEのシャープさ、 Lowのモタつきを改善。 ➕ Special Modify ◼︎ローノイズ化(電源周りの強化、ゲインノイズの修正) ◼︎ハイゲイン化(通常より60%程UP) ◼︎ MID修正(middleの盛り上がりを抑えOver DriveとしてのポテンシャルをUP) ◼︎ハンダは全て一度撤去をし基板クリーニング後、KESTER 285でやり直しを行っております。 オペアンプには Texas instruments RC4558p を使用し レンジが広くカラッとしてサウンドが特徴です。 まさにTexas Bluesサウンドにピッタリです。 Boosterとしては勿論 単体でもしっかりゲインを持っていますので バッキングがらソロまでも対応可能。 コードの分離感もしっかり感じられる プロ対応のOver Driveとなっております。
-
Ibanez/TS-9 C.R.E. Motorola MC4558CP Full Modify
¥37,800
◆現行販売されているTS-9を 基本MODはTS-808化をし それに伴い 音のクリアさ、 TONEのシャープさ、 Lowのモタつきを改善。 ➕ Special Modify ◼︎ローノイズ化(電源周りの強化、ゲインノイズの修正) ◼︎ハイゲイン化(通常より60%程UP) ◼︎ MID修正(middleの盛り上がりを抑えOver DriveとしてのポテンシャルをUP) ◼︎ハンダは全て一度撤去をし基板クリーニング後、KESTER 285でやり直しを行っております。 オペアンプには Motorola MC4558CP を使用し Gainの深みアタック感のあるサウンドが特徴です。 オールマイティにこなすPEDALです。 Boosterとしては勿論 しっかりゲインを持っており深みのあるサウンドで バッキングがらソロまでも対応可能。
-
Nasty Drive
¥36,800
The new Over Drive Pedal has a wide range of gain and can be used for a variety of sessions. This pedal is a versatile pedal that can be just the right amount of creamy and aggressive. It has a clean sound, of course, but it can also be used for The sound of the pedal is unique and does not spoil the quality of the instrument. Moderately fat LOW High, which is also good for ensembles. A sound aimed at a new standard. 70年代のHiwatt(スタック)AMPで得られるような歪み感を目指しながら 幅広いゲインレンジを備え さまざまなセッションに使用できます。 適度にクリーミーにもアグレッシブにもなるペダルです。 クリーンサウンドはもちろんですが、 ペダルの音も独特で楽器の良さを損ないません オフィシャルサイトにて 動画視聴可能 https://www.c-r-effecter.com/nasty-drive Controls: QUANTITY(Volume), STRAIN(Gain), VEIL(Tone ) Oldy / Modern (Tone Mode ) 1 / 2 (1 High Cut. 2 Normal) Switches:ON/OFF True Bypass Terminal:Input, Output Power:9~18Volt regulated AC/DC adapter(Center Negative) 電池使用不可 Volta 使用推薦 artist 木暮"shake"武彦 RED WARRIORS
-
Crazy Rock'n'roll Effecter THE FOXY BLOW
¥45,000
【付属品】 箱、説明書 【特徴】 ビルダーが敬意を払うディストーションペダルの名器 " Land Graff " や " 初期 RAT " からインスピレーションを受けて製作されたディストーションペダルです。 ディストーションとは何かを自身に問いただし、行き着いたのはビルダーが所有する " National semi conductor LM308 " を核とする偉大な巨匠たちのペダルでした。 ペダルの設計にあたり、完成された部分はそのままに、より演奏していて心地良くなる部分だけが追求されました。 完成したペダルはまさに絶品です。トーンのカーブと最小のゲインを抑え、加えて IC にかかる電圧を見直したことで歪み方がより繊細になるとともに豊かな低音も実現されました。 また筐体にはビルダーが得意とするハンマートーンを採用し、アクアマリンカラー、クリームノブ、 選定された LED の組み合わせによる レトロ&アーバン な色調が相まった魅力的な仕上がりとなっております。 #crazyrocknrolleffecter #distortion #effect #guitar
-
RAZZ MASTER
¥45,800
Mullard OC45 使用したGermanium Booster 70'sROCK SOUNDの代名詞と言っても過言ではないRANGE MASTERを 小型にしました。 数あるリメイクバージョン その中でも引けを取らないよう 研究を繰り返しPEDALにしました。 MULLARD OC45 を使い 定数を変えより扱いやすいBoosterへ仕上げました。 ベーク板を使い Point to Point で組み込みし 更にBoostさせる帯域を TREBLE 0.0047 Mid側 0.022 に設定し普段から扱い易いようにしました。 年々数が減っているGermanium transistor 特有の張りや暖かみがハッキリとわかるBOOSTERです。 パキッとしたサウンドを RANGE MASTERの様に 抜けのあるサウンドを研究し制作しました。 あくまでもAMPのBOOSTですが 痛くなりすぎないHigh。 FATでもLowが回らない様に Switchで選択も出来る様にし 数あるTUBE AMP でも しっかり扱えるようにしております。 本家より扱いやすくするために PEDAL化をしノイズ処理 ボードに組み込み 使いたい時に踏み込めば 色気のあるギターサウンドとなります。 Transistors:MULLARD OC45 Controls:BOOST Switches:ON/OFF True Bupass Terminal:input, Output Power: 9Volt regulated AC/DC adapter(Center Negative)
-
SAVAGE Distortion
¥29,500
1970年代Mustard YellowのDistortion pedalあの泥臭い様な素朴ながらも誰しも聞いたことのあるDistortion Sound 1975年のDistortion +を題材にパーツ選別に加えC.R.E的な解釈として Low Midを上げ扱いやすいサウンドに仕上げました。 明るいサウンドが特徴 抜けが良くハムバッカーとの相性は抜群です。 シングルピックアップでクランチにすると 気持ち良いジャキーン感をお楽しみ頂けます。 Controls: Gain,Output, Switches:ON/OFF True Bypass LED: Red Terminal:Input, Output Power:9Volt regulated AC/DC adapter(Center Negative) only
-
SWAG FACE 183 silver Ver
¥38,500
SWAG FACE 183 ver. 通称「銀さん」 限定版とは183L&LCでしたが transistor 183Aを使い あのsilicon Fuzz Sound を再現できます。 ラグ板 Point to Pointにて製作 しっかり固定しているので心配ご無用です。 勿論、内部のSWAGKnob にて調整も可能。 Controls:Volume,FUZZ,swag knob Switches:ON/OFF True Bypass Terminal:Input, Output Power:9 Volt Battery or 9Volt regulated AC/DC adapter(Center Negative) ⚠︎空中配線は終了しました
-
VOLTA 9V→18V charge pump
¥5,500
アナログの歪みペダル用のチャージポンプ「VOLTA」 DC9V→18Vに昇圧し、大きい振幅させた電圧で ヘッドルームに余裕を持たせ歪みに ハリと広いレンジ感を持たせる変換機です。 9V&18Vの変換もスイッチで可能。 ⚠︎スイッチで変換した際は1分以上空けて変換をしてください。 こまめに切り替えるとPedalへの負担が増え故障の原因になります。 アナログでも18V入力すると故障するものもあります。 必ずお手持ちのペダルの電源部の耐圧Vを確認の上ご使用ください。 SWAG FACE等FUZZ PEDAL、 デジタルエフェクター、 空間&モジュレーション系にはご使用できません。 この商品はCrazy Rock'n'roll Effecter制作の歪みPedal ◼︎THE FOXY BLOW ◼︎Spooky over Drive ◼︎SAVAGE DISTORTION でご使用ください。 その他メーカーのPedalでのご使用は一切保証出来ません。 ご注意ください。
-
Tipsy-Wah
¥41,500
SOLD OUT
伝統的な回路はそのままに どんなジャンルでも対応できるように Out Volume 調整 Q調整を兼ね備えています。 アウトバッファー採用し 歪みペダルの前段にTipsy-Wahを置いて使用できます。 Foxy Blow は勿論SWAG FACEにもベストマッチ! high ~ Lowまでタイトに ストローク幅はオリジナルシャフト仕様 inductorは手巻きを採用。(約600mH) POT: 200K Controls: V [out put Volume] Q [high tone] Switches:ON/OFF True Bypass Terminal:Input, Output Power:9 Volt Battery or 9Volt regulated AC/DC adapter(Center Negative)